2月21日(月) 窓のストッパー付け
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/21
校長より
先日、先生方が協力して校舎内にあるすべての窓の 「 ストッパー 」 の点検作業を行いました。
この 「 ストッパー 」 が取れたり破損していたりすると、最悪の場合何かの弾みで窓が桟 ( さん ) から外れてしまい、落下する危険があります。
点検の結果、破損や欠落の確認できた箇所について、主事の小山さんが早速修理してくださっています。 その箇所は、100箇所以上に上ります。
このあとも授業のない時や期末考査のあとの時間帯をつかって、各教室の修理を行ってくださいます。 学校の安全管理というのは、このように皆さんの目につかない場所・時間帯で、さまざまな方たちによって行われているのです。
生徒の皆さんも自分たちの安全を他人任せにするのではなく、正しい施設・設備の使用法を心がけるとともに、落ち着いた校内生活を送ってください。
校長 武田幸雄