学校日記

1月7日(金) 本日の部活動 ( バレー部 )

公開日
2011/01/07
更新日
2011/01/07

校長より

 冬休み中最後の部活動取材は、午後の体育館で元気な声を出しながら練習しているバレー部にお邪魔しました。

 私はこの冬休みに行った球技系の部活動取材で、バスケットボール、サッカーボール、軟式野球ボール、テニスボール、ピンポン球と、あらゆるボール ( 球 ) の直撃を受けました。

 しかし、バレーボールだけは、すんでのところで直撃を免れてきました。
 バレー部員の皆さんは見ていたと思いますが、今日も何回となくヒヤッとさせられたものの、頭や体をかすめただけで済みました。

 「 ハインリッヒの法則 」 というのがあります。
 よく 「 ヒヤリ・ハット 」 とも言われるもので、1つの重大事故の背後には29の軽い事故があり、さらにその背後には300の 「 ヒヤリ 」 「 ハッと 」 するような危険があるという法則です。

 この法則にのっとれば、次の取材では間違いなくバレーボールの直撃を受けることになるので、くれぐれも気をつけることにします。

 バレー部の皆さんの明るさに、少し寒さを忘れることのできた取材でした。

                                     校長 武田幸雄