学校日記

12月3日(金) 本日の朝読書 & 3年生の皆さんへ

公開日
2010/12/03
更新日
2010/12/03

校長より

 3年生の朝読書の様子です。 A組(担任・小又先生)にお邪魔しました。

 本校の朝読書には、情緒を安定させ、一日の生活を落ち着いた雰囲気の中でスタートさせるといった目的もあります。 さて、3年生の皆さん。 今日も一日、落ち着いた生活を送ることができたでしょうか?

 現在、皆さんは高校入試を見据えた三者面談の真っ最中です。
 いよいよ明確な目標が定まる一方、受験に対する不安が増幅しているかもしれません。 そして、そんな不安から浮き足立って生活態度が乱れたり、イライラして家族や友人に当たったりしている人はいませんか?

 たぶん、多くの人にとって受験は初めての経験かと思います。
 「 不安を抱くな! 」 と言われても、無理な注文かもしれませんね。

 しかし、志望校が決まった以上、あとはもう余計なことは考えず、合格目指して勉強するしかないのです。 不安は、神頼みや誰かの励まし・なぐさめでは解消されません。 必要なのは 「 勉強 」 という具体的な行動です。 少し大げさに言えば、不安を抱く暇もないほど一心不乱に勉強するのです。

 今朝、私が家を出たときは台風のような雨風で、びしょ濡れになりました。
 しかし、京王堀之内の駅を降りたときは、一部雲間から青空が見えるほど回復していました。 そして、駅から学校までの坂道を上っているとき、私の目に実に大きな、そして、きれいな 「 虹 」 が飛び込んできたのです。 坂道の途中で教えてあげた人たちも、皆一様に 「 うわぁ! 」 という歓声をあげていました。

 そのとき、私はこんな言葉を思い出しました。
 If you want the rainbow , you gotta put up with the rain.
 ( 虹を見たいと思ったら、雨も我慢しなければならない )

 落ち着いた生活を送りつつ、勉強に集中することで不安を解消してください。

                                     校長 武田幸雄