10月8日(金) 本日の中間考査風景
- 公開日
- 2010/10/08
- 更新日
- 2010/10/08
校長より
中間考査二日目、1時間目は英語の試験です。
写真は、リスニング問題に取り組んでいるところです。
上から順に、3年生 → 2年生 → 1年生 の様子です。
問題用紙の中にある 「 絵 」 に関して交わされる英会話を聞き、内容にあったものを選ぶ設問や、英語で説明している場所・天気などを答えさせる設問などが出されていました。
もちろん音声はネイティブ・イングリッシュですが、中学生にも聞き取れるよう、比較的ゆっくりと明瞭に発音してくれています。
みんな、教室のスピーカーから流れてくる音声に耳を傾けながら、メモを取ったり、明らかに違っている選択肢を消したりしながら解いていました。
こうした 「 聴く姿勢 」 「 人の話に耳を傾ける姿勢 」 が、日常のあらゆる授業の中で活かされたなら、きっと素晴らしい学習効果が得られると思いますよ。
校長 武田幸雄