本日朝の風景
- 公開日
- 2009/02/23
- 更新日
- 2009/02/23
校長より
2月23日(月)
毎月最終月曜日は、全校朝礼ではなく学年朝礼が行われることになっています。
多くの場合、オープンスペースや体育館に学年単位で集まり、各学年の教員から話があったり、生徒による集会活動があったりと、内容はさまざまです。
今日は、3学年は都立高入試があったために、2学年は学年末考査直前だったために、それぞれ学年朝礼は行いませんでした。
どちらも普段のように朝読書を行っていましたが、3年生の教室(写真・上)と2年生の教室(写真・中)とを比べてみてください。 3年生の多くは都立高入試に出かけていたために、教室も閑散としていました。
1学年は、体育館で学年朝礼を行っていました。(写真・下) 内容は、先日行われた百人一首大会の表彰や合唱練習です。
学年朝礼は、生徒にとってより身近な話題や、その学年ならではの「旬の話題」を取り上げることができるので、月に一度の貴重な集会の場になっています。