別中コラム140 華13 草むしり
- 公開日
- 2013/10/11
- 更新日
- 2013/10/11
生徒会
日曜日はいい天気でしたね。勉強も運動もしやすい心地のいい日でした。そんな中僕は、団地の草むしりのイベントに駆けつけました。小さい子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、だいたい50人くらいが参加し一緒に作業しました。それぞれができる仕事を分担し、スムーズに終わらせることができ緑が生い茂る素敵なマンションになりました。ちなみに同じクラスのH君も一緒に頑張りました。
そういえば、別中の草も刈り取られていましたね。みんなが気づかないところまで掃除をしたり、用具の点検や修理、学校の管理をして下さっている方に感謝しなければいけませんね。草がなくなることは野球部にとってはとっても嬉しいことなのです。この前、みんな跳んで喜んでいました。
クリーンデーやお祭りなど、地域の行事に参加することはよくありますが、いつも気分がよくなります。誰かのために裏で働きいい汗をかくことは、自分にとっても嬉しいし、相手も嬉しくなりますね。皆さんも地域のイベントに参加してみてはどうでしょうか。仕事が終わった後のお茶がいいんですよね〜クァ〜って感じで、勉強するときも頑張った後のほうびを決めておくとやる気が出るそうです。でも何と言ってもテストが終わった後の開放感!それを得るためには、勉強、勉強! 菅大哲