学校日記

5月21日(金) 本日の授業風景

公開日
2010/05/21
更新日
2010/05/21

校長より

 3年生・保健体育の授業の様子です。

 体育大会のプログラム 「 クラス全員リレー 」 に取り組んでいます。

 一人トラック半周 ( 100m ) を走ります。
 3年生の場合1クラス35〜6人いるので、第1走者がスタートしてからアンカーがゴールするまで10分ぐらいかかります。

 今日授業取材させてもらったのはA・B組でしたが、担当の棟方先生のお話によると、C・D組も含めて3年生はかなりヒート・アップしているそうです。
 走順も他のクラスに情報が漏れないよう、トップ・シークレットで作戦を練っているとのことでした。

 今日の授業では、1位と2位とで半周以上の差がついてしまいました。
 しかし、私の見たかぎり、走順を再考したり、バトンパスを滑らかに行えるようにしたりすれば、まだまだ逆転は十分に可能に思えました。

 体育大会まであと約2週間。 頑張ってください!

 ところで、体育着を忘れてしまったために、一人だけ部活用の真っ赤なシャツで走っていた ○○君 … 。 私はその姿から 「 走る赤唐辛子 」 と名付けて応援していたのですが、「 カプサイシン・パワー 」 は発揮できたでしょうか?

                                     校長 武田幸雄