学校日記

4月19日(月) 本日の授業風景 ・ その2

公開日
2010/04/19
更新日
2010/04/19

校長より

 1年生・音楽の授業の様子です。

 「 音楽の授業におけるパート練習の方法とルール 」について、担当の室谷先生から説明を受けているところにお邪魔しました。( 写真・上 )

 本校に入学した1年生が、入学式で最初に耳にする合唱、そして、音楽の授業で最初に取り組む合唱が 「 校歌 」 です。 通常 「 校歌斉唱 」 の学校が多い中で、本校は混声3部の立派な 「 校歌合唱 」 なのです。

 2・3年生の音楽の授業では当たり前のように行われているパート練習ですが、入学したばかりの1年生は 「 方法とルール 」 を確認するところから始めなければなければなりません。

 今日はまだパートリーダーを決めることはしませんでしたが、これからはリーダーを中心とした自主的な練習が求められてきます。
 この授業で確認した 「 方法とルール 」 をしっかり頭の中に入れて、「 練習中止 」 にならないように気をつけましょう。

 授業の後半では、実際にパートに分かれて校歌練習をしました。
( 写真・中・下 )
                                     校長 武田幸雄