杏(あんず)の花と 「 なごり雪 」
- 公開日
- 2010/03/09
- 更新日
- 2010/03/09
校長より
3月9日(火)
春の雪が降りました。
歌手のイルカさんの名曲 「 なごり雪 」 を思い出しました。
♪ 今、春が来て 君は きれいになった 去年より ずっと きれいになった… ♪
創立20周年記念式典の予行が行われている間、技術室ではPTAの役員の方が、学活で配布する記念品の仕分けをしてくださっていました。
寒い中、「 紅白まんじゅう 」 があるからと、ストーブもつけずに作業をしてくださっていました。
予行のあと、私は体育館を出てすぐ外にある杏の木を見に行きました。
とても寒かったのですが、春の花である杏の花と 「 なごり雪 」 とのアンバランスな(?)美しさに、しばし見とれてしまいました。
すると、そのうちに体育館の中から、合唱コンクールの最後に行われる全校合唱 「 ふるさと 」 を歌う生徒の皆さんのきれいな歌声が聞こえてきました。
… ふと、今から65年前の今日の夜中から明日未明にかけて、東京がアメリカ軍の空襲によって焼け野原になり、10万人を超える人々が犠牲になったこと ( 1945年・東京大空襲 ) を思いました。
開校以来20年に及ぶ、別所中学校の歴史を思いました。
明日の合唱コンクールに向けて練習を積んできた生徒の皆さんと、それを陰に日向に支えてきてくださった先生方のことを思いました。
そして、学校のために協力してくださっているPTAの皆さんのことも …
いろいろなことが脈絡もなく頭の中をよぎり、それらが 「 ふるさと 」 の歌声と相まって、思わず熱いものがこみ上げそうになりました。
( また、3年生から 『 まだ早いですよ 』 と注意されそうです )
明日は、記念式典での堂々とした立派な態度と、皆さんの熱い思いのこもった素晴らしい合唱に期待しています。
校長 武田幸雄