八王子市立別所小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3・4年生 プール開き
全校
3・4年生がプール開きを行いました。校長先生の話や注意事項の説明等は、始める少...
4年生 算数 師範授業
4年生
今年度の校内研究は、研究主題を「わかる・できる喜びを実感できる算数科学習」とし...
音楽集会
今日の集会は、音楽集会でした。「赤い屋根の家」を歌いました。 1回歌ったとこ...
6月26日(木) 今日の給食
給食室
★ 献立名 ★ 梅ちりごはん/赤魚の香味焼き 揚げと小松菜の煮びたし/...
小中一貫教育の日
今日は、小中一貫教育の日として、別所中学校の先生が本校の授業を参観し、その後、...
6月25日(水) 今日の給食
★ 献立名 ★ カレーライス/わかめとねぎのスープ 塩きゅうり/牛乳 ...
おおぞら学級 プール開き
おおぞら学級
5・6年生に続いて、おおぞら学級でもプール開きを行いました。プールでの約束を改...
5・6年生 プール開き
5・6年生がプール開きを行いました。児童代表の言葉では、自分の目標をもっている...
6月24日(火) 今日の給食
★ 献立名 ★ かやくごはん/焼きししゃも さやえんどうのみそしる/び...
2年生 算数 ひき算のひっ算
2年生
2年生が算数で、ひき算のひっ算の仕方について考えました。位をそろえて計算すれば...
1年生 算数 ひきざん
1年生
1年生が算数でひき算の学習をしています。3クラスとも、図をもとにひき算の意味を...
6月23日(月) 今日の給食
★ 献立名 ★ じゃがいもごはん/厚焼玉子 筑前煮/小松菜のじゃこ炒め...
2年生 書き順のきまり
漢字には、書き順のきまりがあることを学びました。 一人一人が集中して真剣に、書き...
セーフティ教室2
3年生以上のセーフティ教室は、「知ってもらいたい、ネットでのコミュニケーション...
セーフティ教室
1・2年生のセーフティ教室は、南大沢警察署の方から「知らない人にはついていかな...
6月20日(金) 今日の給食
★ 献立名 ★ スタミナ丼/中華スープ 手作りさかなナッツ/牛乳 ★...
学校公開、学校説明会
学校公開には、1時間目から多くの方にご来校いただいています。ありがとうございま...
5年生 外国語活動 How many〜?
5年生
5年生が外国語活動で「How many〜?」の学習をしました。ゲームを通して、...
1年生 国語 かき、かぎ
1年生が国語で、濁音について学習しました。 かき→かぎ さる→ざる たい→だ...
体育集会 ジンギスカン
今日の集会は、体育集会でした。体育委員会の児童が見本を見せ、踊り方を教えてから...
学校だより
学校からのお知らせ
学校いじめ防止基本方針
学校評価
サタデースクール
登校許可証
よていこんだてひょう
食育だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年6月
学習リンク 5年
RSS