学校日記

授業風景〜5年国語「漢字の成り立ち」

公開日
2011/01/25
更新日
2011/01/25

5年生

 5年生は、国語で漢字字典を使って漢字の成り立ちについて調べる学習をしています。物の形からできたものや、物の状態を表したものなど、成り立ちごとに漢字を分類していました。
 漢字字典は前に使ったことがあるのですが、久しぶりなのでうまく使えないかとも思いましたが、「総画索引で調べよう」「部首索引も便利だよ」などと声が上がり、どの子も思い出してさっと取り組んでいました。
 辞書を引く、辞書で調べるということは学習の基本ですが、日常ではあまり経験しないことなのかもしれません。テストのためにひたすら覚えるというのではなく、この機会に漢字に興味関心をもち、親しむ習慣がつくといいですね。