3月のとちのみギャラリー
- 公開日
- 2013/03/06
- 更新日
- 2013/03/06
とちのみ学級
今月は、「春」らしい飾りを作りました。はじめに、折り紙を三角に3回折りました。次に、1と2の型を使って印を付け、印通りに切りました。広げると、写真のようなかわいいお花にできあがり。更に、お花の中心に丸く切った水玉の折り紙を貼り、上下2箇所に穴を開けました。最後は、穴にモールを通し、お花同士をつなぎ合わせて完成です。
低学年は、3回折ったため紙が厚くなり、切るのが大変でした。しかし、力を入れてがんばりました。高学年は、穴にモールを通し、端をねじって止めることを覚えました。自分の分ができあがった子は、低学年に教える役をしてもらいました。
昇降口に飾りましたので、来校した際は、ぜひごご覧になっていただければと思います。