八王子市立浅川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
はちおうじっ子サミット
今日の出来事
本日、いずみの森義務教育学校にて「第3回はちおうじっ子サミット」が開催されていま...
令和6年度 第1学期 終業式
本日(7/19)、浅川小学校は1学期の終業式を迎えました。 全校児童が体育館に集...
かいこの学習
3年
かいこが全てまゆになりました。地域の皆様、あちらこちらで三年生に桑を取らせていた...
7/12 7月の音楽朝会
今日は7月の音楽朝会です。全校児童で「にじ」を歌いました。 音楽委員会はみんなの...
7/6 第 1 回クリーン活動
青少対主催のクリーン活動が、先日の土曜日に行われました。 地域の方々や浅川小学校...
7/7 6年生 日光移動教室74
昼食が終わり、これから一路八王子を目指していきます。
7/7 6年生 日光移動教室73
美味しいお弁当でした。 手ぬぐいもついていました。
7/7 6年生 日光移動教室72
列車のレストラン清流にて昼食です。車窓を楽しみながら、お昼を食べます。
7/7 6年生 日光移動教室71
富弘美術館では、内部の写真撮影ができませんので、入り口のみの写真となります。 ...
7/7 6年生 日光移動教室70
銅について紹介する施設では、鋳造過程なども見ることができました。
7/7 6年生 日光移動教室69
坑道の中で、いろいろなものを見学します。
7/7 6年生 日光移動教室68
まずはトロッコ列車に乗って、移動します。
7/7 6年生 日光移動教室67
お土産購入後は、足尾銅山へ。 足尾銅山観光センターに到着しました。
7/7 6年生 日光移動教室66
お土産を購入します。 レシートを持って帰る約束です。ご家庭で、お釣りの御確認も...
7/7 6年生 日光移動教室65
やっといろは坂を無事に下りました。
7/7 6年生 日光移動教室64
宿の「花の季」を後にして、お土産屋さんに向かいます。
7/7 6年生 日光移動教室63
ダンス大会の表彰式も終わり、みんなでそれぞれグループで、記念写真を撮りました。
7/7 6年生 日光移動教室62
荷物をまとめて、閉校式になります。 二泊三日お世話になりました。 ウェルカム...
7/7 6年生 日光移動教室61
日光移動教室の最後の朝食です。 みんなで声を合わせて、いただきます!
7/7 6年生 日光移動教室60
40分からの朝の会が少し遅れました。 もう一度気を引きしめて、取り組んでいこう...
7/7 6年生 日光移動教室59
すでに部屋のほとんどが片付いている部屋もあります。 健康観察を終えて、男子3部...
7/7 6年生 日光移動教室58
先生方が起床の声を部屋ごとにかけていきます。 なかなか起きれない子もいますが、...
7/7 6年生 日光移動教室57
おはようございます。 そろそろ今日の1日が始まります。 天気は昨夜のも雨もあ...
7/6 6年生 日光移動教室56
就寝時刻です。 素早い部屋はきちんと片付けをしてすでに布団の中です。 なかな...
7/6 6年生 日光移動教室55
班長会議が21:30から1階のロビーで行われました。 今日の反省点や明日の注意...
7/6 6年生 日光移動教室54
どのチームも、チームワークが良かったです。 子どもたちの熱気に負けないように、...
7/6 6年生 日光移動教室53
白熱のダンス大会が終了いたしました。 審査員泣かせで、どのチームもすばらしく盛...
7/6 6年生 日光移動教室52
楽しみの夕飯になります。 今日1日の取組で、ちょっと疲れて寝ていた人も元気に食...
7/6 6年生 日光移動教室51
源泉では10円玉で色の変化を試しています。
7/6 6年生 日光移動教室50
続いて、一旦宿についてから、源泉と足湯に向かいます。 足湯ではあまりの熱さに声...
7/6 6年生 日光移動教室49
光徳牧場に到着しました。 ここではアイスクリームをいただきます。 感想は・・...
7/6 6年生 日光移動教室48
下描きを写したら、引っかき刀を使って、彫っていきます。
7/6 6年生 日光移動教室47
下描きを、お盆や板に写します。
7/6 6年生 日光移動教室46
そのまま華厳プラサの3階で日光彫を行います。 専門の先生から教わりながら、日光...
7/6 6年生 日光移動教室45
ハイキングで疲れて、お腹ペコペコです。 華厳プラザでカレーライスを食べます。 ...
7/6 6年生 日光移動教室44
竜頭の滝に到着しました。 最初の計画ではハイキングで歩いて行く予定でしたが、バ...
7/6 6年生 日光移動教室43
湯の湖から出発した駐車場に戻りました。 ガイドの方とお別れの挨拶をして、ハイキ...
7/6 6年生 日光移動教室42
湯の湖に戻ってきました。朝とは反対側を歩きます。
7/6 6年生 日光移動教室41
熊の新たな出没情報が出ましたので、遭遇を避けるために、さらなるコース変更をいたし...
7/6 6年生 日光移動教室40
湯滝では、写真撮影やトイレ休憩になります。
7/6 6年生 日光移動教室39
湯滝のところまで来ました。
7/6 6年生 日光移動教室38
今回、ガイドさんにも付いてもらっています。 さすが専門家です。いろいろなお話が...
7/6 6年生 日光移動教室37
曇り空で、ハイキングには良い天気です。時間前に集合しています。
7/6 6年生 日光移動教室36
宿の方は丁寧に対応していただいています。 朝食もアレルギー対応の時に、必ず職員...
7/6 6年生 日光移動教室35
朝ごはんは時間通りでした。 とちおとめイチゴのゼリーが人気でした。 味噌汁が...
7/6 6年生 日光移動教室34
元気に朝の会にみんな集まってきました。 みんな時間前に、どの部屋も遅れずに集合...
7/6 6年生 日光移動教室33
スリッパもしっかりそろえている部屋がほとんどです。 部屋の中も、ふとんをたたん...
7/6 6年生 日光移動教室32
健康観察カードを提出です。 男子は身だしなみを整えるのが早いのか、どんどん持っ...
7/6 6年生 日光移動教室31
起床の時刻になりました。 元気に準備を始めました。 これから健康観察を部屋ご...
7/5 6年生 日光移動教室30
21:50に就寝となりました。 明日は、熊の出没情報等から考えてコースを変更し...
7/5 6年生 日光移動教室29
宿に戻った後は、お風呂に入ったり、しおりに今日のことを書き込んだり、カードゲーム...
7/5 6年生 日光移動教室28
18:30からキャンプファイヤーの始まりです。 積み上げた薪を囲んで、6年生が...
7/5 6年生 日光移動教室27
食事が終わった後は、キャンプファイヤーの準備です。 天候が不安定なため、明日の...
7/5 6年生 日光移動教室26
わかめのお吸い物がおいしいという子や やはり名物の湯葉巻きがおいしかったという声...
7/5 6年生 日光移動教室25
晩御飯は予定通り17時からピッタリ始められました。 係りの司会で、宿の方からメ...
7/5 6年生 日光移動教室24
宿の前で開校式です。 しっかりはきはき話ができていました。 お昼の日光東照宮...
7/5 6年生 日光移動教室23
宿に到着しました。 自分たちの荷物を持って宿の前に集合です。
2年生 生活科 町さんぽの学習
2年
2年生は生活科「町さんぽ」の学習をしました。 学校の周りを歩いて地域を知る学習...
7/5 6年生 日光移動教室22
今、三本松で学年写真を撮影中です。 涼しいぐらいのよい天気です。
7/5 6年生 日光移動教室21
華厳の滝のエレベーターを出ると、寒いぐらいでした。 子供たちの感想は??? ...
7/5 6年生 日光移動教室20
華厳の滝まで10分ぐらいで着きました。子供たちも、ちょっと疲れが出てきた感じです...
7/5 6年生 日光移動教室19
岸に到着しました。 華厳の滝へむかいます。
7/5 6年生 日光移動教室18
船上からの風景が、みんな興味深いようです。
7/5 6年生 日光移動教室17
遊覧船に初めて乗る子どももいます。水位は低くなっているとのことでしたが、かなりも...
7/5 6年生 日光移動教室16
中禅寺湖遊覧船乗り場まで来ました。もうすぐ乗船です
7/5 6年生 日光移動教室15
係の人が促して、昼食のお礼をみんなで言いました。 昼食後は中禅寺湖遊覧船に乗る...
7/5 6年生 日光移動教室14
待ちに待った昼食です。 けっこう変わってたけど、すごく美味しかったとのことです...
7/5 6年生 日光移動教室13
昼食場所に到着しました。 おなかがみんな空いたようです。
7/5 6年生 日光移動教室12
五重塔の前に集まり、東照宮を後にします。 昼食場所に向かいます。
7/5 6年生 日光移動教室11
陽明門をくぐり抜け、鳴龍の見学です。
7/5 6年生 日光移動教室10
眠り猫と雀の小ささにみんな驚いていました。
7/5 6年生 日光移動教室9
日光東照宮の国宝の陽明門です。 他の学校からもたくさん来ています。 子どもた...
7/5 6年生 日光移動教室8
三猿の説明を受けています。
7/5 6年生 日光移動教室7
日光東照宮の文字は渋沢栄一が書いたものを彫ってあるそうです。
7/5 6年生 日光移動教室6
まずは輪王寺の仏様の話を聞いて、八王子千人同心の碑を見ます。
7/5 6年生 日光移動教室5
日光東照宮に到着しました。 ここからはガイドさんについて説明を受けながら、見学...
7/5 6年生 日光移動教室4
羽生パーキングエリアに到着しました。 トイレ休憩後、日光東照宮を目指します。
7/5 6年生 日光移動教室3
バスに乗車です。 行ってまいります。
7/5 6年生 日光移動教室2
出発式です。 この日に向けて、それぞれの係分担でも準備をしてきました。 司会...
7/5 6年生 日光移動教室1
今日は、良い天気に恵まれました。 暑さも厳しいので、熱中症に気を付けて、その他...
3年生 とうもろこしむき
7月2日(火)3年生はとうもろこしの皮むきをしました。学校のみんなが食べるものな...
夏の栗山探検にいってきました
1年
今日はちょうどよい天気の中、栗山探検に行くことができました。 事前に写真を見なが...
7/1 全校朝会 校長講話
7月になりましたが、先週から雨が降ったりムシムシしたり、暑くなったりしてきました...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度