10/21不審者対応訓練
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
今日の出来事
+4
本日、高尾警察署から2名の警察官をお招きし、「不審者対応訓練」を行いました。
5校時に不審者が校舎内へ侵入し、南校舎3階まで上がっていった、という設定です。
不審者に気づいた教員が職員室へ内線を入れ、各教室にいる担任は児童の安全を守るための動きを取り、手の空いている教員は職員室へ集合して指示を仰ぎました。
最後に体育館へ集合し、警察官の方々から本日の避難訓練についてお話しいただきました。学校の外で不審者に遭った時は、①お店や公園など、人の多い場所へ逃げること、②大声で周りの大人に知らせること、この2つが大切だと教えていただきました。
子どもたちは真剣な表情で話を聞くことができていました。
浅川小学校では今年度から、夏季休業中に教職員向けの「不審者対応訓練」を行っています。今日もその研修を思い出し、的確に対応できた教職員が多くいました。
今後も児童の安全を守るために、様々な対処法を学んでまいります。