学校教育目標
3つのき
『来たくなる・規律ある・きれいな学校』
よく考え、自ら学ぶ子
思いやりがあり、力を合わせる子
体を鍛え、ねばり強くやりとげる子
学校日記
-
-
市役所1階に降りてきました。1階にあるレリーフの中には八王子市のマークが隠れているそうです。また、浅川の生き物や八王子の名産品などの展示も見学しました。
2025/09/30
学校生活
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
3校時に特別の教科 道徳の授業を参観していただいた後、家庭科室にて意見交換会を行いました。ご参加くださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
2025/09/20
学校生活
-
1年生が生活科で育てたアサガオのつるをリースにするために、鉢から取り外しました。学校公開でご来校いただいた、たくさんの保護者の方にお手伝いいただくことができました。
2025/09/20
学校生活
-
-
-
今日の給食
-
献立名シュガーバタートーストチキンビーンズマセドアンサラダ牛乳 マセドアンサラダは、フランス語が由来となっているサラダです。 「マセドアン」とは、フランス語で「角切り」という意味があります。 にんじ...
2025/10/02
給食室より
-
献立名ごはんふりかけ夕焼小焼やきごま和えみそ汁牛乳 10月1日は、市政施行記念日です。 八王子市は大正6年(1917年)に誕生し、今年の10月1日で108周年を迎えました。 自然がたくさんあり、昔...
2025/10/02
給食室より
-
献立名ごはんホキのごまがらめごま大根かきたま汁牛乳 ホキのごまがらめは、角切りのホキに片栗粉をまぶして油で揚げ、しょうゆベースのタレとごまをからめた料理です。 甘じょっぱい味付けが食べやすく、魚の...
2025/09/30
給食室より
-
献立名メキシカンライスじゃこサラダ野菜のポタージュりんごジュース 野菜のポタージュには、ベーコンとにんじん、たまねぎ、じゃがいもを使っています。 炒めた具材を口当たりがよくなるまでミキサーにかけま...
2025/09/29
給食室より
-
献立名ごはんアジフライピリカラキャベツ豚汁牛乳 アジフライは一つ一つ給食室でパン粉をつけて、油で揚げました。 9名の調理員で約500名分の給食をつくっています。 野菜の下処理やお豆腐などの切りものを...
2025/09/26
給食室より
新着配布文書
-
【八王子市教育委員会より】教員の働き方改革リーフレット PDF
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
-
8・9月予定こんだて表 PDF
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
-
8・9月食育だより PDF
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
-
【文部科学大臣メッセージ】保護者や学校関係者等のみなさまへ PDF
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
-
令和7年度 生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組 PDF
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/06/04
-
令和7年度 教育課程5表 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
令和7年度 教育課程1〜3表 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/06/02
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
予定
-
委員会活動 スーパーマーケット見学(3年)
2025年10月3日 (金)
-
元八サタデー「はちっこまつり」校庭(雨天 校舎内)10:00~12:00
2025年10月4日 (土)
-
読書月間(~11月6日)
2025年10月6日 (月)
-
がんばりタイム(2年) 教育実習終
2025年10月7日 (火)
-
【特時】4時間授業 小中一貫教育の日(弐分方小)
2025年10月8日 (水)
-
クラブ活動
2025年10月10日 (金)