生活単元 つくし学級 豆電球をつけよう
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
今日のできごと
豆電球に明かりをつけるには、電池と電球を電線で一周させて、回路にするという学習をしました。この日は電気を通すものと通さないものを、身近なもので分類をしました。教室の周りのもの、例えば水道のシンク、手摺り、机、棚などについて電気が通るか実験しました。子供達に気が付いたことをたずねると「堅いものや銀色のものが電気を通します。」と答えてくれました。ほぼ正解です。金属は電気を通すと言うことを実験・体験を通して学ぶことができました。