つくし学級 長さを調べよう
- 公開日
- 2023/10/02
- 更新日
- 2023/10/02
今日のできごと
校庭の長さを自分の歩幅を利用して予想してから調べました。「1,2,3…」と数えながら校庭を歩く子供達。一歩が1m、4歩で2mなど子供達は自分なりの計測方法で工夫して予想を立てました。誰がいちばん正解に近いかな?とゲーム的な要素を取り入れて学習をしました。正解は82mで、予想が81mの子が一番近い答えでした。すごい!ほぼ正解です。
今日のできごと
校庭の長さを自分の歩幅を利用して予想してから調べました。「1,2,3…」と数えながら校庭を歩く子供達。一歩が1m、4歩で2mなど子供達は自分なりの計測方法で工夫して予想を立てました。誰がいちばん正解に近いかな?とゲーム的な要素を取り入れて学習をしました。正解は82mで、予想が81mの子が一番近い答えでした。すごい!ほぼ正解です。
新着文書
学校便り(R5より学年便りと統合)
食育だより
今月の献立表
学校施設開放使用予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |