5/26 6年 理科「ヒトや動物の体」
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
今日のできごと
5時間目に、6−1にて理科「ヒトや動物の体」の授業が行われました。消化器の働きについて自分で予想を立て、教科書や映像を見ながら自分で解決に向けて理解を深めることができました。
栄養を届ける血液の学習の場面では、血液を循環させる心臓の働きを体験する活動に取り組み、自分で脈拍を測ったり、聴診器で友達の拍動を聞いたりすることでさらなる知識定着を図ることができました。
今日のできごと
5時間目に、6−1にて理科「ヒトや動物の体」の授業が行われました。消化器の働きについて自分で予想を立て、教科書や映像を見ながら自分で解決に向けて理解を深めることができました。
栄養を届ける血液の学習の場面では、血液を循環させる心臓の働きを体験する活動に取り組み、自分で脈拍を測ったり、聴診器で友達の拍動を聞いたりすることでさらなる知識定着を図ることができました。
新着文書
学校便り(R5より学年便りと統合)
食育だより
今月の献立表
学校施設開放使用予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |