6/12(月)今日の給食
- 公開日
- 2017/06/14
- 更新日
- 2017/06/14
今日の給食紹介
☆今日の給食☆
・スパゲティミートソース
・コンソメスープ
・フルーツヨーグルト
・ぎゅうにゅう
ヨーグルトはトルコ語で「かくはんする」
という意味のことばです。
世界初のヨーグルトは、7000年前、
エジプトやバビロニアであったようです。
そのうち、ヨーグルトを食べている国に、
健康で長生きの人が多いことから
世界中に広まりました。日本では、
明治になって「整腸剤」、つまり、
おなかの調子をととのえる薬として
売られました。大正時代になって、
ヨーグルトという名前で売られるようになりました。