学校日記

サツマイモの苗植え【3年生】

公開日
2016/05/31
更新日
2016/07/12

夢大地(生活・総合的な学習)

 今回の夢大地の時間(総合的な学習の時間)は、学校近隣の畑へ行き、
サツマイモの苗を植えました。今回も、地域協力者の皆さんが、3年生が
到着するまでに畑を機械で耕して準備をして下さいました。

 あいさつの後、マルチシートを張る作業を児童の前で実演してもらい、この
シートのおかげで土が温まり、雑草が生えにくくなり、サツマイモの成長を
助けることを説明してもらいました。

 子供たちは、目の前で黒いマルチシートが張られ、等間隔に穴を空けていく
作業を興味をもって見ていました。
 苗を植える方法を教わり、いよいよ苗を大切に植えていきました。
その後、水やりをしました。
 
 作業を終えて、学校に戻る子供達の表情から、これからサツマイモを育てて
いくことを楽しみにしている様子が伝わってきました。