セーフティ教室
- 公開日
- 2024/04/15
- 更新日
- 2024/04/15
学校行事
4月15日(月)に、セーフティ教室がありました。
2時間目に1〜4年生が、3時間目に5・6年生が、
南大沢警察署の方から、映像を見ながら話を聞きました。
毎年セーフティ教室が行われますが、キーワードは、
いつも1つ「いかのおすし」です。子どもを騙して
悪いことをしようとする大人は、直接的、間接的に
声をかけてきます。SNSも、間接的ですが、公園など
の公共の場所での声かけと同じです。
どんな場面でも自分の身を守れるように、子どもたち
には、今日学んだことを忘れずに覚えていてほしいと
思います。