手洗い実験
- 公開日
- 2022/10/19
- 更新日
- 2022/10/19
学校生活
保健委員会の主催で、学年ごとに希望者を対象として、昼休みに「手洗い実験」を行っています。これまで1〜3年生の半分以上の子供たちが挑戦してくれました。
特殊なクリームを手に塗り広げ、いつもどおりの手洗いでそれが落とせるか、という実験です。手洗い後、不思議なライトを手に当てるとあら不思議、落としきれなかったクリームが暗闇の中で輝いています。
副校長もやってみましたが、帰宅後と同じよう丁寧に洗ったつもりが、爪の間にしっかりと残っていました(もちろん「猫の手」で正しく洗いました)。汚れや細菌、ウイルスなど、案外落とせないものですね。
感染症予防のため、これを機会にさらに丁寧な手洗いの方法を身に付けたいと思います。