学校日記

子どもたちの安全・安心な学校生活を守るために

公開日
2025/05/13
更新日
2025/05/13

校長室より

5月13日(火)
先日、他市で起きた不審者が小学校に侵入した事件を受け、給食の放送時に生活指導主任から全校の子どもたちに呼びかけを行いました。今回のようなことが起こった際の行動の仕方や合言葉の確認をするとともに、日ごろから放送や先生の話にしっかりと耳を傾け、情報を得ることの大切さなどについてお話をしました。学校にいる先生たちや職員、大人たちがみんなのことをしっかりと守ることも伝え、安心して学校で過ごしてほしいことも伝えました。放送の後、担任の先生からは補足の指導もあり、子どもたちは真剣に聞いていました。これからも安心・安全な学校生活が送れるよう、保護者の皆様も、学校に入る際のインターフォンの活用や門の開閉(電子錠になっていますので、出入りの際はしっかりと最後まで閉めてください)、名札の着用をお願いします。