学校日記

ランチミーティング

公開日
2025/01/28
更新日
2025/01/28

校長室より

1月28日(火)
今日は1年生の教室で給食に時間に栄養士による食育指導がありました。1年生のテーマは「いただきます ごちそうさまの意味」です。「『いただきます』や『ごちそうさま』ってどういう意味か分かりますか?」という問いかけに、手を挙げて答える1年生。「いただきます」は「感謝の気持ち」や「ありがとうの気持ち」など、わかっている子は多くいましたが、「ごちそうさま」は、ちょっと難しかったようです。「『ご馳走様』は、食事を作る人が走り回って材料をそろえてくれるということです。」というお話を聞いて、「そうなんだ!」「知らなかった!」と興味津々で聞いていました。あいさつを通して、食べ物にかかわる人たちに感謝をして食べることを知る良い機会になりました。