学校日記

1月13日(金)の給食

公開日
2023/01/13
更新日
2023/01/13

給食室より

☆今日の献立
・とりごぼうごはん
・ししゃもの七味焼き
・みそけんちん
・煮豆
・牛乳

※今日は「ごぼう」のお話です。ごぼうの旬は冬です。食物せんいを多く含み、おなかの掃除をしてくれます。マラソンなどで、前の選手を一気に何人も抜き去ることを「ごぼう抜き」と言います。ごぼうは簡単に引き抜ける野菜だと感じますね。ところが、ごぼうは、細かい根を張りめぐらせていて、引き抜くのがとても大変な野菜です。土の養分をしっかりと吸い上げている、栄養満点の野菜です。
ここで○×クイズです!
ごぼうを食べるのは、日本と一部の国だけである。○か×か?
正解は、○です。私たちが食べているのは、ごぼうの根っこの部分です。「根っこ」を食べるのは、日本や韓国などごく一部の国と言われています。中国やヨーロッパでは、食用ではなく漢方薬やハーブとして使うそうです。今日の給食では「とりごぼうごはん」を食べます。おいしくいただきましょう!