学校日記

12月16日(金)の給食

公開日
2022/12/16
更新日
2022/12/16

給食室より

☆今日の献立
・ビーンズドライカレー
・キャベツとベーコンのスープ
・りんご缶
・牛乳

※今日は「SDGs」のお話です。SDGsとは、これからもずっと、地球と世界中の人々が豊かに暮らせるよう「2030年までにこうしよう!」と決めた17個の目標のことです。
みなさんは、普段食べているものがどこで作られているか知っていますか?給食では、野菜やお肉はもちろん、果物や調味料などもなるべく国産を使用するようにしています。物を作ったり、運んだりするためには、たくさんのエネルギーが必要になります。国産の食材を使うと、運ぶ距離が短くなるので、エネルギー量を減らすことができます。これにより、環境への負担が減り、地球が元気でいられます。
国産の食材を積極的に食べることが、地球を元気にするための第一歩です。そのためには自分が食べる食材がどこで作られているか興味を持つことも大事です!給食には、国産の食材がたくさん使われています。ひとくちでも多く食べて地球の未来を守りましょう!