9月15日(木)の給食
- 公開日
- 2022/09/16
- 更新日
- 2022/09/16
給食室より
☆今日の献立
・古代ごはん
・ますの香り揚げ
・打ち豆汁
・じゅんじゅん
・牛乳
※今日は、滋賀県の和み献立です。滋賀県は、日本のほぼ真ん中にあり、日本一大きな湖「琵琶湖」があります。水に恵まれ、魚・米・野菜・豆・芋などの食材のほとんどを地元でつくり、食べることができます。じゅんじゅんとは、牛肉や鶏肉をすき焼き風に味付けした鍋料理です。具材を煮る音が「じゅんじゅん」と聞こえたことから名付けられたと言われています。打ち豆汁の「打ち豆」は、蒸した大豆を一粒ずつ潰して乾燥させた物です。豆を潰すことで、味がしみ込み食べやすく、貴重なたんぱく源として昔から大切にされています。郷土料理を大切に、おいしくいただきましょう!