学校日記

8月10日 山の日

公開日
2020/08/10
更新日
2020/08/10

校長室より

由井一っ子のみなさん、毎日暑い日が続いています。
お元気ですか?しっかりと水分補給してくださいね。
さて、今日は「山の日」です。
「山の日」とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という国民の祝日です。日本は国土のおよそ7割が山地で、周りを海に囲まれています。山や海の恵みに感謝しながら、自然とともに生きましょうということで、平成7年に「海の日」が国民の祝日に、平成26年に「山の日」が制定されました。
 今年、令和2年(2020年)は東京オリンピックの開閉会式に合わせて3つの祝日(海の日、山の日、スポーツの日)が移動されていました。新型コロナウイルスの影響で東京オリンピック・パラリンピックが延期となりましたが、8月8日(土)、閉会式9日(日)、10日(月=山の日)は、そのまま3連休になりました。
令和3年(2021年)に延期される予定の東京オリンピックは、7月23日に開幕、8月8日閉幕となるそうです。今年と同じように、開会式の前日に「海の日」、当日に「スポーツの日」、閉会式の翌日に「山の日」が移動されるようです。

八王子にも有名な山があります。調べてみてもよいですね。