7月13日 放送朝会のお話 世界を救おう
- 公開日
- 2020/07/13
- 更新日
- 2020/07/13
校長室より
今日の放送朝会では、妖怪アマビエや、白澤(はくたく)のお話と共に、
皆さんの行動や、やさしさが、命を救う・世界を救う・というお話をしました。
江戸時代、幕末大地震が相次いだり、コレラという病が大流行したりと、まさに今おきていることと、同じような不安な状況が続いていました。そのような中、人々は、今私たちがやっていることと同じように、不安やストレスに負けないで「自分になにかできることをはないか・・」と考えていたのだそうです。
だれかのために、今自分ができることを、考え行動することにより、大切な命を守ることにつながります。日本を救うこと、世界を救うことができるのだと思います。
先週から、休み時間に、由井一オリジナルソング第四弾「世界を救おう」を流しています。三密をさけ、ソーシャルディスタンス、手洗いを心掛け、世界を救おう・・
是非御家庭でも話題にしていただけると幸いです。
動画配信も計画中です。