7月6日 放送朝会
- 公開日
- 2020/07/06
- 更新日
- 2020/07/06
校長室より
本日は、放送朝会でした。内容を抜粋し御紹介します。
4月から、由井第一小学校のオリジナルソングが作られ、紹介されているのを知っていますか?
5月に御紹介していた第一弾(仮)由井一っ子応援ソング の題名が、みなさんのからのアイディアのおかげで 「マスク2020」と決まりました。
♪おかおにマスクはしてるけど、心にマスクはしないでね。♪
この曲には、人への思いやりをもち、「自分はうつさない」というやさしい気持ちをもちつづけてほしいという願いが込められています。
第二弾「きくよとテレミー」には、うれしいこと、かなしいこと、なんでもお話してね。いつでもみんなの思いを聞くからね、という教職員の思いが込められています。
そして7月第三弾「ハミングしよう」には、できないことばかりを考えるのではなく、みんなで工夫して前向きにピンチをチャンスに、チャレンジしていこうという願いが込められています。
私は、みなさんに、よく「自分の可能性を信じて何かにチャレンジしてください」と言っていますよね。人に言いっぱなしではなく、私は、今年度、みなさんに、短い言葉でわかりやすく、思いや願いを音楽で伝えていこうと思っています。チャレンジします!
これからは、みなさんからのアイディアもたくさんたくさんいただきながら、由井第一小学校のオリジナルソングをつくっていきたいと思っています。