6年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/22
- 更新日
- 2020/05/22
6年生
6年生のみなさんへ
今週から始まった教室での少人数指導ですが、たくさんの子どもたちと一緒に学習や話ができて、先生たちも毎日うれしく感じています。家庭で過ごしている子たちも、規則正しく生活し、学習をすすめていることと思います。
昨日のメールでもお知らせがあったように、来週も6年生の少人数指導を行います。また、来週も元気な姿で会えるのを楽しみにして待っています。
登校日
5月26日(火)、27日(水)、29日(金)の3日間
登校日の持ち物
1、けんこうかんさつカード
2、上履き
3、筆記用具
4、教科書(国語・社会・算数・理科)
5、漢字スキル
6、5月12日からの課題集(緑色の表紙)
7、防災頭巾
8、水筒(水かお茶)
9、算数の持ち物(三角定規・分度器・コンパス)
宿題(来週中に進めしょう)
1、漢字
25日(月)郷・補 26日(火)后・党
27日(水)純・権 28日(木)孝・将 29日(金)論・討
2、まだ終わっていない課題
3、家庭科チャレンジカード(2枚)
4、図工「カメレオンのかくれんぼ」
5、つめを切る。
6、「学校がスタートしたら、したいこと」を考えておきましょう。
欠席する場合は、8時30分までにご連絡ください。
欠席者の中で学習するプリントや宿題のプリントが欲しい方は、事務室のカウンターに「6年生少人数指導プリント」と書いた箱に学習したプリント等を5月25日(月)の午後に入れておきます。保護者の方がご自由にお持ちください。