2020/04/28 5年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
5年生
5年生のみなさん!
自分の身体を健康に保つ工夫できていますか?
始業式から3週間。一度自分の生活を振り返ってみましょう。
仲間がどうしているか見えなくても、それぞれの場所で一生けん命努力していきましょうね。
今日はいい天気です。勉強の合間に、窓を開けて、空気を入れ替え、太陽の光を浴びてみてください。
「1時間に一回、体を伸ばす」「太陽の光を浴びる」ぜひやってみてくださいね。
勉強の合間に、時間を決めて体を動かしたり、自分の好きなことをやったり、心もからだもリフレッシュしながら、生活してみましょう。休校期間が続き、生活のリズム、学習のリズムを自分で整えるのはとても大変だと思います、3つのコツを再確認してみましょう。
1 学校に間に合う時間には起きる。
2 着替える
3 朝ご飯を食べる。
さて、みなさん、「計画表」の通り学習は進めていますか?
ちなみに今日(4/30)の課題は…
〇漢字「識」「性」
〇国語【5年教科書】音読「いつか、大切なところ」p21〜27
○社会【5年教科書】音読「日本の国土と世界の国々」p14〜17
〇自主学習
です!
漢字ドリルの13・14は自分でテストすることができますね。ぜひやってみてください。
★授業再開に向けてぜひ見ておいてほしい動画 第2弾!
□【国語】会話のキャッチボール/NHK for school
https://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/?das_id=D0005150164_00000
□【算数】立体を四角く/NHK for school
https://www.nhk.or.jp/sansuu/matemate2/?das_id=D0005160010_00000
□【社会】雨温図 場所によって変わる気候/NHK for school
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005310895_00000&p=box
□【体育】水泳〜平泳ぎに挑戦だ!〜
https://www.nhk.or.jp/taiiku/harikiri/?das_id=D0005220014_00000
□【総合的な学習の時間】考えを整理する/NHK for school
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005180235_00000&p=box
□【総合的な学習の時間】“心を動かす”キャッチコピー/NHK for school
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005180324_00000&p=box
安心して学校が再開できるその日のためにも、今できることを、がんばっていきましょう!
合言葉は「ステイホーム」!
困ったことや、なやむことがあったら、近くの大人に相談してくださいね。
家庭学習の時間割(高学年)
5年学習計画表(4/30)