2020/4/14 5年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
5年生
昨日は久しぶりのつめたい雨でした。みなさん体調はくずしていませんか?
1 学校に間に合う時間には起きる。
2 着替える
3 朝ご飯を食べる。
これは毎日やっていきましょう。
今日はいい天気です。勉強の合間に、窓を開けて、空気を入れ替え、太陽の光を浴びてみてください。
一日中、同じ姿勢でじっとしていると、免疫力(めんえきりょく)という、かぜや病気とたたかう力も弱まってしまいます。
「1時間に一回、体を伸ばす」「太陽の光を浴びる」 自分の身体を健康に保つ工夫をしてみましょう!
たくさんのスポーツ選手が、全国の子どもたちのために動画を配信してくれています。調べられる人はぜひ、お家の人といっしょに調べてみてください。先生たちからもいくつかご紹介♪
☆お家の中で身体を動かそう!
〇【体育】冨安健洋の親子でできる頭と身体の体操|SportsAssistYou 〜いま、スポーツにできること〜
https://www.youtube.com/watch?time_continue=111&v=rAC9GrFPIsI&feature=emb_logo
〇【体育】JTLあそビバ!お家で簡単運動遊び「グラグラの術」/日本トップリーグ連携機構
https://www.youtube.com/watch?v=SQOyI7lhT_0&list=PLNnbf5KYgCZDKh0mI5p5D5OUdyNyE_JOY&index=2
さて、みなさん、「計画表」の通り学習は進めていますか?ちなみに今日(4/14)の課題は…
〇漢字「慣」「現」
〇算数プリント「復習プリント1裏・丸付け」
〇音読「初雪ふる日」P109〜P113
〇自主学習
です!
自主学習にオススメのサイトもいくつか紹介しますね!
☆自主学習におススメ!
〇【職業調べ】Edu Townあしたね
https://ashitane.edutown.jp/
〇【環境】Edu Town SDGsわたしたちが創る未来
https://sdgs.edutown.jp/
〇【音楽】ヤマハデジタル音楽教材 ソプラノリコーダー授業
https://ses.yamaha.com/special/gift-digital/soprano/index.html#/
今は、大きく育つために自分の「太い根っこ」を張る時期です。仲間がどうしているか見えなくても、それぞれの場所で一生けん命努力していきましょう。では、また来週の更新もお楽しみに!
5年学習計画表
由井一家庭学習の時間割(高学年ブロック)