学校日記

5月25日 由井第一小学校 145周年 開校記念日

公開日
2018/05/25
更新日
2018/05/25

校長室より

本日5月25日は、八王子市立由井第一小学校145歳のお誕生日です。
 由井第一小学校は、明治6年、武蔵国多摩群喜北野村の天満社境内に、北野学舎として設立されました。永い歴史の中で、幾度か校地を移転し、増築し、今日に至っています。明治36年頃は「障子の学校」、大正4年頃には「赤レンガの門の学校」と親しまれ、昭和30年には村から八王子市と合併し「由井第一小学校」と改称されました。
 この永い歴史の中で、昭和7年には、校舎が火災で焼失してしまったそうです。当時村は財政難で、他の村と合併するか大論争があったそうです。しかし、先人の方々の努力によって再建することができたとのことです。
先人の方々の思いを受け継ぎ、次の100年に向け、子供たち、保護者の皆様、地域の皆様と共に、さらによりよい由井第一小学校学校にしてまいります。今後とも、あたたかいご支援をよろしくお願いいたします。