学校日記

3月1日(木)の給食

公開日
2018/03/03
更新日
2018/03/03

給食室より

     ☆今日のこんだて☆

   ・ドライカレー
   ・福神漬け
   ・わかめスープ
   ・牛乳

   ※今日は「福神漬け」のお話です。
    福神漬けは、江戸時代から明治の初めに、上野にある
    酒悦という漬物屋さんで初めて作られました。
    この漬物屋さんが上野にあったことから上野不忍池の
    弁財天にちなみ、いろいろ入ってる野菜を七福神に
    みたて、「福神漬け」という名前を付けたといわれています。
    今日の福神漬けは、だいこん・にんじん・れんこんを入れて
    作りました。
    ドライカレーのたまねぎは50キロもありました!
    大量の玉ねぎを朝早くから調理員さんが炒めて、  
    おいしいドライカレーを作ってくれました♪