学校日記

だしってなあに?

公開日
2017/11/27
更新日
2017/11/27

給食室より

  だしとは、昆布やかつお節などを煮だした
  汁のことで、「和食の味」の鍵になります。
  水やお湯を使ってうま味をひきだしたものが
  「だし」になります。
  「だし」の代表が「昆布」「かつお節」「煮干し」
  です。
  給食のスープや汁物のだし汁もかつお節や昆布、
  煮干しからとっています。