学校日記

8月29日  2学期 始業式

公開日
2017/08/29
更新日
2017/08/29

校長室より

本日(8月29日)は、2学期の始業式でした。「さあ新学期。がんばるぞ!」という、子供たちの輝く姿に、充実した夏休みを過ごしたことを感じました。
始業式では、下記のようなお話をいたしました。
       始業式 講話          (抜粋)
2学期は、ハッピーフェスティバル、市制100周年記念音楽会、連合音楽会等、大きな学校行事や連合行事がある学期です。9月16日からは「全国緑化はちおうじフェア」が開催され、ブルーインパルスが八王子の上空を飛びます。とても、変化に富んだ学期といえます。八王子市100歳をお祝いする気持ちを大切に、みんなで力をあわせて、よりよい八王子、そして由井第一小学校をつくっていきましょう。   
1学期の始業式からみなさんにがんばってほしいことを3つ伝えてきました。2学期は、そのめあてをレベルアップして、
自分から、大きな声で「あいさつ」を   ※あいさつ名人
自分に厳しく、目標が達成できるように「何事も一生懸命」
自分がその相手だったらどう思うかを考えて「友達と仲良く」※ちょボラの気持ち
を、みなさん全体のめあてにします。このめあてに向かって、2学期も健康と安全に注意して、充実した日々を過ごしていきましょう。
最後に、どんなに小さなことでも、何か悩んだり、心配なことがあったりしたら、担任の先生や、お話しやすい先生、お家の方、地域の方に相談してください。学校は必ずみなさんの力になります。