学校日記

1月23日(月)の給食

公開日
2017/02/09
更新日
2017/02/09

給食室より

今日の献立:ごはん・とりのから揚げ・ぶどう豆・みそたぬき汁・牛乳
「ぶどう豆」は大豆を甘辛く煮て作る料理です。大豆は、昔から日本人に親しまれている食べ物で、豆腐や納豆だけでなく、味噌やしょうゆなどの調味料も大豆から作られています。このような加工品もちろん 豆そのものもおいしく食べられ、大豆を使った料理には、いろいろな野菜と大豆を煮た「五目豆」、豚肉やトマトと煮たポークビーンズなど給食のメニューにも おいしい豆料理がたくさんあります。今日の献立の「ぶどう豆」もそのひとつです。「ぶどう豆」の名前の由来は、果物のぶどうの粒の形に似ている、そして ふっくらつやつやに甘く煮た豆、というところからこの名が付きました。 大豆は畑の肉と呼ばれるほど栄養たっぷりで、たんぱくしつ・ビタミン・カルシウム・鉄とバランスも良いすぐれた食べ物です。今日の給食では大豆を甘く美味しく煮た「ぶどう豆」を作りました。