11月10日(木)の給食
- 公開日
- 2016/11/16
- 更新日
- 2016/11/16
給食室より
今日の給食:ごはん・おろし豆腐ハンバーグ・青菜のソテー・白菜スープ・牛乳
白菜は冬から春にかけ旬を迎え、これからの季節、どんどん甘く、おいしくなる野菜です。日本で作られる「白菜」の量は第3位と、だいこん・キャベツの次に多く作られています。主に和食や、中華料理で使われますが、洋食や、韓国料理のキムチなど多くの料理に使われるなど、どんな料理にも合う野菜です。また、特に寒い冬に食べることが多くなる「鍋料理」には欠かせない野菜です。白菜の栄養は、風邪の予防になるビタミンCや、おなかの調子を整える食物繊維、塩分を体の外に出し、生活習慣病を予防するカリウムなどが入っています。皆さんも、白菜をたっぷり食べて、風邪に負けない元気な体を作りましょう。今日の給食は、旬のはくさいをたっぷり使った「はくさいスープ」をつくりました。