学校日記

10月4日(火)の給食

公開日
2016/10/22
更新日
2016/10/22

給食室より

今日の献立:【縦割り班給食】ナン・大豆キーマカレー・ジャーマンポテト・ミネストローネ・飲むヨーグルト
「ナン」はインドやそのまわりの国で食べられている「しゃもじの形」をした「パン」のことです。小麦粉にヨーグルトや牛乳、ヤギの乳から作った「ギー」というバターに少しの砂糖と水を加えよく練り、しゃもじの形に伸ばしてタンドールというインド独特の焼き釜に張り付けて焼くパンです。インドではナンにカレーを付けて食べることが多いので、日本でもカレーと一緒に組み合わせて食べるようになりました。日本にあるインド料理屋さんはもちろん、今では、ファミリーレストランや 学校給食でも食べられるようになりました。今日の給食は「縦割り班給食」1年生から6年生を縦に割って構成したグループで給食を食べました。みんな仲良く楽しそうでした。