学校日記

9月8日(木)の給食

公開日
2016/09/14
更新日
2016/09/14

給食室より

今日の献立:セサミトースト・ポークビーンズ・コールスローサラダ・牛乳
「ごま」には「白ごま」「黒ごま」「金ごま」「茶ごま」などいろいろな種類があります。そして、その栄養の多さは植物の中では最高レベルともいわれ、食物繊維・たんぱく質・ビタミン・ミネラル・ゴマグリナンなどの栄養がたっぷり入っています。そして「ごま」の栄養の最大の特徴は「ゴマリグナン」という体にとっても良い成分が入っているところです。この「ゴマリグナン」は体の中の「肝臓」という、体から毒になるものを体の外に出す働きをするところに、直接働いて体を元気にする働きがあります。しかもこの肝臓に直接働く成分は「ゴマリグナン」しか発見されていません。このように栄養たっぷりの「ごま」は健康食品としてとても人気があります。今日の給食は「白ごま」をたっぷり使って「セサミトースト」を作りました。