140周年記念料理教室
- 公開日
- 2014/01/14
- 更新日
- 2014/01/14
お知らせ
12月26日に由井第一小学校の保護者および、関係者対象に和食の基本を学ぶ『和食の基本はだしの取り方から』という料理教室を開催しました。
メニューは
ごはん(文化鍋で炊く)
鰆の黄金焼き 野菜の煮合わせ
紅白団子のすまし汁
味噌汁
(残った卵白を使い海苔巻き風おつまみ)
を作りました。講師は、東京ケータリングの小山武利さんです。だしを小山講師に作ってもらい、味、作り方を学びました。テキストや動画ではわからない細かいことまで教えてもらい、日本食の奥深さとおもてなしの心を体験できました。