社会科見学〜市内めぐり〜
- 公開日
- 2013/08/30
- 更新日
- 2013/08/30
3年生
3年生は、社会科で八王子市の地形のようす、交通のようす、土地のようすなどを学んできました。今回の市内めぐりでは、まず、八王子市役所で働く人の話を聞きました。市議会で市の様々なことが決められていることを教えていただきました。八王子市を象徴する鳥、マーク、特産物など、クイズと共に楽しく学びました。
次に向かったのは、八王子市の西側の恩方地区。緑の多い「夕やけ小やけふれあいの里」でお昼を食べたり、川の水に触れて友達と楽しく遊んだりしました。「水が冷たくてきれいだね!」「おたまじゃくしがいるよ!」自然がたくさんあることがわかりました。
最後の目的地、八王子市街地へ向かう途中、北八王子工業団地をバスの中から見て回りました。いろいろな工場が並んでいました。また、桑の並木道を通り、自分が育てている蚕と植えられている桑の木とを結びつけながら、織物の産業がさかんであったことを学習しました。
八王子市街地を歩きました。大きな道路沿いにお店が並んでおり、看板から老舗のお店を見つけたり、商店街と違った大きなビルが立ち並ぶのを見て「高いな〜」「44階建てだって」と驚いたりしながら、新しいお店と老舗と呼ばれるお店が一緒になって町がつくられていることに気付くことができました。