東京家政学院大学と連携した授業(5年)2
- 公開日
- 2023/02/09
- 更新日
- 2023/02/09
今日の出来事
2月9日(木)
最初に、出汁について学習しました。煮干しや鰹節、昆布など、料理に合わせて様々な出汁があり、「おいしい」と感じる味覚の中の「うま味」成分があることや、その「うま味」を効果的に取り入れていることが和食の特長であることを教えていただきました。また、出汁の一つである煮干しをほぐして、そのような体の仕組みになっているかも調べてみました。骨や身、心臓などを見つけ、どの部分が出汁のうまみになっているのかも想像していました。