学校日記

授業の様子から(4年 理科)

公開日
2022/10/20
更新日
2022/10/20

今日の出来事

10月19日(水)
4年生の理科の授業を参観しました。「ヒトの体のつくりと運動」の単元の2時間目は、「体を折り曲げられるところ(関節)を調べよう」をめあてに学習を進めました。まずは自分の腕を触りながら、折り曲げられる部分や曲げられない部分を触って確かめます。その後、学習用端末を使ってレントゲンの骨の写真を使って折り曲げられる個所に印を付けていきます。写真資料を拡大しながら、骨と骨のつなぎ目に部分を確かめる姿がありました。こうした学習ができるのも学習用端末のいいところです。つなぎ目の部分は「関節」であることをを押さえることができました。