授業の様子から(2年 道徳)
- 公開日
- 2021/09/15
- 更新日
- 2021/09/15
今日の出来事
9月14日(火)
2年生の道徳の授業を参観しました。「おれたものさし」の教材文を使って、「良いと思うことを進んで行う心情を育てる」ことをねらいにした授業が行われました。教材文を読んで、友だちがよくないことをしているのを見た時の主人公の気持ちを考えます。
「洋がかわいそう」
「のぼるは、自分がしたことを人のせいにしていてひどい」
など、子どもたちからいろいろな考えが出されました。
友だちの良くない行動を目にした時の主人公の気持ちを考え、
「勇気を出して、注意する」
「友だちだからこそ、よくないことをしていたら止めることが大事だと思う」
など、考えを伝え合うことができました。