学校日記

SOSの出し方の授業(2年生)1

公開日
2021/07/12
更新日
2021/07/12

今日の出来事

7月12日(月)
2年生が「SOSの出し方」についての授業をするとのことで参観しました。この学習は、不安やなやみのについて知り、その対処の仕方について学ぶこと、そして、辛い気持ちになったとき、どうすればよいかについて知ることが目的です。
今日の学習は「自分を大切にするお勉強です」ということから学習がスタートしました。
そして、どんな時に不安な気持ちになるかについて発表し合った時、子どもたちから真っ先に「コロナのこと・・・」と出たのには胸がつまりました。その後は、不安になったりつらくなったりしたときの対処法について考えました。「ゲームをする」「ソファーに座ってリラックスする」などの他に、「歌う」「本を読む」「別のことに集中する」など、いろいろな意見が出て、その意見に、「それ、いいね!」「確かに!」など共感する声も上がっていました。