学校日記

郷土学習〜先生編〜 3

公開日
2021/04/19
更新日
2021/04/19

今日の出来事

4月16日(金)
龍見寺では、住職の野上先生からお話をいただきました。約1000年前に作られたという大日堂の大日如来像も拝観させていただきました。また、御霊神社では、鎌倉権五郎という武士の武勇伝と「館町」の名前に由来するお話を伺いました。この神社にある「力石」で若手の先生方が力試しです。子供たちから名前は聞いていてもなかなか訪れることがなかった場所もたくさんあり、熱心にメモを取ったりタブレットで撮影したりしていました。