学校日記

3月3日の給食

公開日
2021/03/03
更新日
2021/03/03

給食室

 献立名

 ちらしずし
 吉野汁
 ひなまつり白玉
 牛乳

 です。


 毎年3月3日は「ひな祭り」です。今日はひな祭りにちなんだ献立を作りました。ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事です。「桃の節句」とも呼ばれています。


 ひなまつり白玉は、緑、白、ピンクの3色のひし餅をイメージして作りました。ひし餅は、ひし形の形をしたお餅です。心臓の形をあらわしており、健康に成するように、という願いが込められています。また、ひし餅のそれぞれの色には意味があります。緑色は健康、白は清浄、ピンクは魔よけという意味あらわしています。給食では、しらたま団子でひし餅を表現しました。

 写真2:ゆでる前の白玉団子