1月13日の給食
- 公開日
- 2021/01/14
- 更新日
- 2021/01/14
給食室
献立名
北雪牛丼
根菜汁
ほうれん草の彩り和え
牛乳
です。
新型コロナウイルス感染症の流行により、全国的に和牛の消費量が下がっています。このたび、国の支援事業により学校給食に和牛が無償提供されることになりました。八王子市の小学校では1月は北雪牛丼、2月はハンバーグを作ります。
本日使用した和牛は、北雪牛を含む苫小牧市近隣の北海道産和牛を使用しました。苫小牧市と八王子市は姉妹都市です。今から220年前に八王子千人同心の一部が移り住み開拓を行った縁があります。
北雪牛は、雪の結晶のような美しい脂が入った牛乳という意味でこの名前がつけられました。生産者さんが一頭ずつ声をかけながら大切に育ててくれた黒毛和牛です。
給食では、たまねぎを炒めて調味料でしっかり煮込んでから北雪牛を入れて火をとおしました。脂を丁寧にすくい取り、脂っぽくならないように注意しながら調理しました。
写真2:納品されたばかりの北雪牛
写真3:調理員さんが釜に北雪牛を入れているところ